健康な歯と歯ぐきをまもるために…。歯の健康に関するコラム記事をご紹介しています。
2024/09/13
歯の痛みや刺激を感じるとき、お口の中ではどのようなトラブルが起こっているのでしょうか?多くの人がもしかしたらと考えるのは、虫歯・歯周病・知覚過敏の3つではないでしょうか?これらは罹患率も非常に高く、診断を受けていなくても多くの人が持っている病気です。今回は、この3つのお口のトラブルについての特徴や違い、予防方法をご紹介します。心当たりのある人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
コラムを読む
2024/07/16
口臭ケアや歯周病予防のために、マウスウォッシュを使用している人も多いでしょう。ドラックストアではたくさんの商品が並び、テレビCMでも毎日のように目にするマウスウォッシュですが、実際にはどのぐらいの人が使っているのでしょうか? 今回は、マウスウォッシュの使用状況についてアンケートを取りました。その結果とともに、マウスウォッシュの効果や正しい使い方をご紹介します。自宅にあっても思い出したときにしか使っていない、効果があるのか分からず手が出せないという人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
2024/04/23
歯周病は、歯を失う原因の第1位の病気です。また近年、口の中だけでなく全身にも影響を与える恐ろしい病気であることが、徐々に認識されるようになってきました。しかし、残念ながら日本人の歯周病有病率は高く、以下のような症状がある場合、すでに歯周病が進んでいると考えた方がよいでしょう。
2024/01/23
歯周病は「国民病」と称されるほど罹患割合が高く、30代で3割、40代になると半数の人が進行した歯周病であるとされています。炎症が軽い段階の歯肉炎まで含めれば、40代の約8割が歯周病です。このように罹患者も多く、よく知られている病気ではあるものの、たかが口の中のことと侮ってはいけません。歯周病は、歯を失う原因のトップであり、心筋梗塞や脳梗塞・糖尿病などの命に関わる病気の引き金になることも分かっています。
2023/12/25
「冷たいものや熱いものを口にすると歯がしみる」「歯を磨くと痛いときがある」このような経験のある人も多いのではないでしょうか?これは知覚過敏の症状です。知覚過敏は外からの刺激により感じる一時的な痛みで、通常であれば痛みは短時間で治まります。しかし、重症化すると話は別です。今回は、知覚過敏が重症化する原因やその症状、予防方法などについてご紹介します。
2023/11/17
皆さんはお口の中のこと、特に歯や歯肉について、痛かったり、出血したり、ぐらぐらしたり、歯石のように硬いものがあったり、口臭がしたりなど、気になることはありませんか?
2023/09/28
歯の健康を守ることは、食事をおいしく食べるためには必要不可欠です。また、歯の健康は体の健康とも密接な関係にあり、いつまでも元気で過ごすためには軽視できません。あって当然と思われがちな歯ですが、年齢とともに歯を失う人が多いのをご存じでしょうか?今回は、歯を失う原因と健康な歯を守るための対策についてご紹介します。
2023/08/25
ドラッグストアや家電量販店の口腔ケア商品売場では、数多くのアイテムが並んでいます。とても数多い品揃えのため、どれを使えばいいのか迷うくらいでしょう。
2023/07/24
冷たいものがしみる・ふとした瞬間に痛みを感じるなどの症状がある「知覚過敏」ですが、実は歯周病と深い関わりがあるのをご存じでしょうか。歯垢が原因で歯ぐきの炎症を引き起こす歯周病とは異なる病気でも、お互いに影響を与える可能性があるのです。
2023/06/23
皆さんは、歯周病の予防のためにどのようなことを普段から心がけていますか?歯磨きはもちろん、いろいろなオーラルケアアイテムを使ったり、歯科医院で定期的に検診を受けたりするなど、色々あるでしょう。でも実際のところ、どんな方法をどの程度の割合の方がしているのでしょうか。今回は、歯周病予防のために意識していることについて、アンケート調査を実施しました。
2023/05/29
歯周病を予防したいと日々歯みがきやデンタルフロスを使って、ていねいに歯みがきをしている方は多いと思います。一方で、食べ物についての注意はどうでしょうか?甘いものを避けるだけでは、歯周病の予防にはなりません。最近では「食育」という言葉を目にするようになりましたが、日々の食べ物においても、歯周病予防に良いものがあります。より積極的に歯肉にとって良いものを摂るようにしましょう。日々の食生活の参考にしてみてください。
2023/04/24
冷たい飲み物がしみる、歯ブラシの時に刺激を感じるなど、ふとした瞬間に一時的な痛みを感じる「知覚過敏」。知覚過敏に悩む人は、決して少なくはないでしょう。ではなぜ、このような症状が起こるのか知っていますか。その原因、実は歯周病にあるかもしれません。今回は、知覚過敏の原因と歯周病との関係についてご紹介します。
2023/01/20
歯を磨いて口をゆすいだときに血が混じっていた、なんとなく歯ぐきが腫れているかも?と気になった経験はありませんか?特に痛みもないし、放っておけばいいかな……と思ったら大間違い!じつは、少しの違和感が、お口のトラブルにつながる可能性があるのです。
2022/12/21
歯と歯ぐきの健康を保つためには、定期的に歯医者に行ってお口の中のチェックをしてもらうことが大切。わかってはいるけれど、特に気になるところがなければ、足が遠のきがちなのも事実ですよね。そこで、歯医者に通う頻度についてアンケート調査を実施しました。
2022/11/25
最近「歯ぐきが痛い」「ぐらつきを感じる」という人はいませんか? そのトラブル、もしかしたらストレスが原因かもしれません。今回は、ストレスと口腔内との関係についてご紹介します。
2022/10/20
歯周病といえば、お口の中だけでなく、全身の健康にも影響する恐ろしい病気。40歳以上の日本人の約8割が、歯周病もしくは予備軍だと言われています。
2022/07/28
突然ですが、あなたの歯ぐきは何色ですか?普段から虫歯にならないよう気をつけていても、歯ぐきの状態まで意識している人は少ないかもしれません。
2022/06/03
「歯周病」の直接の原因は歯垢ですが、症状を悪化させる原因はさまざまです。ブラッシングの方法、食べる物の質、タバコやお酒の習慣、疲れや睡眠不足、ホルモンのバランスなど、さまざまな生活習慣が複雑に影響しているからです。
コラム一覧に戻る
- 製品一覧 -PRODUCT
歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)の予防から改善までトータルケアの「アセス」シリーズ「アセス」シリーズの各製品についてご紹介します。
詳しくはこちら